お肌が乾燥しがちな冬は、同じように髪の毛も乾燥しがちです。

パサついてるかも?と思っていても、スキンケアほど念入りにしていても、髪の毛のお手入れってしていない!って方が多いです。。。

髪の毛もお肌と一緒で、冷たい外気にあたった髪の毛は、ゴワゴワしたり、パサつきて枝毛や切れ毛の原因にもつながります。

また空気の乾く冬の時期は、静電気も起こりやすくパチパチしたり、広がってまとまりにくくなってしまいます。

なので、今回は冬の乾燥対策のヘアケアについて書いていこうと思います。

髪の毛が乾燥する原因

①空気の乾燥

冬は、外の冷たい風はもちろんですが、部屋の中のエアコンにも注意が必要です。 エアコンの風に直接あたっていると、静電気が起きやすくなったり、 髪の表面がゴワついたりパサついたりしてしまいます。

髪の水分が失われると、表面のキューティクルがカラカラになるので、 剥がれやすくなってしまい、髪のダメージが表面化し、枝毛や切れ毛の原因にもなります。

さらに、外側のキューティクルがドンドンと剥がれてしまうと、 傷ついた部分から、髪の内部の水分までも出てちゃって、ダメージが進んでしまいます。

髪の毛がパサいてると思ったときは、ムリに引っ張ったりしないで、 優しくほぐすようにブラッシングするようにして下さい。

②ドライヤーのかけすぎ

冬は髪の毛をしっかりと乾かさないと、風邪を引いてしまいそう・・・。 と思って、完全に乾かしたりしていませんか?

髪の毛にとって一番のダメージが、『乾燥状態』を作ること。 しかも水分が蒸発する時は余分な水分だけが蒸発しないで、 髪の毛に必要な水分も一緒に蒸発させてしまうのです! 髪の毛にとって必要な水分を残すためにも、 余分な水分はタオルドライでしっかりと押さえることが大事です。

そしてドライヤーをかけるときは、毛先を乾かすのではなく、 地肌を乾かすように内側から乾かしていきましょう。

髪の毛を乾かす目安は、美容院でスタイリングしてもらってるような、 ほんのちょっぴり湿った具合にキープするのがポイントです。

③タオル時の摩擦

タオルドライの時に、タオルをゴシゴシするのは絶対にNG!
キューティクルが開いている洗髪後は、一番ダメージを受けやすい状態にあります。

髪の毛もお肌と一緒で、ゴシゴシと摩擦や強い刺激を与えると、
表面のキューティクルが傷み毛髪の内部の水分が失われやすい原因になります。。

タオルで髪の毛を押すような感じで、しっかりと水分を拭き取りましょう。

④静電気

乾燥した所でブラッシングすると、摩擦で静電気が起こりやすくなります。

髪と地肌をいたわり、静電気をなるべく起こさないためにも、 プラスティック製のクシやブラシを使うのは控えたほうが良いです。 木製のブラシにかえるだけでも静電気は起こりづらく、 髪への負担とダメージも軽くなります!

以上、長々と書きましたが、髪の毛を乾燥させないように気を付けて下さいね。