ナンバースリーから新しいオーガニックカラーのHUE(ヒュウ)のサンプルを頂いたので、白髪染めで染めてみました。
HUE(ヒュウ)とはUSA発の新技術を生かしたオーガニックカラーです。
HUE(ヒュウ)カラーの特徴
*PPDフリー(パラフェミニレンジアミン)
PPD(パラフェミニレンジアミン)を使用していない。
PPDはカラーアレルギーの原因の1つとなる成分で、カラーの染料のパワーをアップさせる効果があり、ほとんどのカラー剤に含まれる成分です。
*シリコンフリー
合成化合物であるシリコーンが入っていないカラー剤です。
*アンモニアフリー
アンモニア=アルカリ剤と言われ、髪を明るく染めるカラーには基本的に入っています。
アンモニアはカラーの臭いの原因にもなり、肌への刺激にもなります。
*Vegan認証(ヴィーガン)
ヴィーガンとは完全菜食者の事
動物由来成分を一切使用していない事を表します。
*ハラール認証
イスラム教の戒律に則って調理や製造された商品を証するシステムです。
オーガニック認証の宗教バージョンなのかな?
イスラム教で禁止されている豚肉などの成分を含んでいない事の証明らしいです。
*ボタニカルズ
ヒュウカラーではオーガニック原料を使用しています。
ってことで早速染めていきます。
白髪染め前です。
HUEのカラーを塗布。クリーム状なので塗りやすい。。
そして・・・
綺麗に染めってますね。手触りが段違いに良いです!!
ちなみにメーカーの方曰く、アメリカでは毛先にアルカリカラーを塗布する時代は10年前に終わってるらしいです。
なので、HUE(ヒュウ)グロスとかがこれから流行るんじゃないか?ってことらしいです。
日本はだいたいアメリカの10年遅れで流行が来る傾向があるのでたしかにこれから流行るのかもしれませんね。。。
東村山市の美容室 美容院KOO’S久米川店